ボロボロになる前に死にたい

無気力ひとりごと 音楽が生きがい

パパママ教室で感じた意識の差

病院でやっているパパママ教室に行ってきました。

主に旦那さんへの説明、体験会みたいな。

ミルク作り、沐浴、オムツ替え、妊婦体験をしてきました。

 

ここで感じた事。

わたしめっちゃ旦那に対して冷めている。

大丈夫なんでしょうかこれは。

もともと冷めた性格ではあるけれど。

やはり、物理的な距離は心の距離になるものなのでしょう。

週に1回か2回、3〜4時間しか会ってないから。

 

パパママ教室では、旦那は一生懸命話聞いたり体験したりしてました。

でもなんか、まだ現実的じゃない感覚があるんだろうなあと感じた。

自分が育てる、命を守るっていう意識はないと思う。

それはやっぱり母親と父親の違いで、今は仕方ない事なんだと、わかってはいるつもりでいます。

10ヶ月おなかで赤ちゃんを育てて、自分の食べ物とか行動ひとつで赤ちゃんを危険に晒してしまう可能性だってある母親。

だけど父親はそういう意識はやっぱり薄い。

前に、ベッドで寝てたわたしのおなかの上を旦那がまたいで行って、すごいびっくりして怖かった事がありました。

そんなこと⁉︎って思うのかもしれないけど、それくらい敏感になってるものなんですねー。

 

赤ちゃんが産まれて、退院して、実家に帰って、赤ちゃんのお世話する。

そこに旦那が育児に参加するスキマはあるんだろうかと、疑問に思った。

仕事が終わった後の数時間、こっちにきて少し赤ちゃん面倒見て、帰る。

それがいつまで続くんだろう。

いつ実家を出るかなんて不明。

半年後かもしれないし1年後かもしれない。

もっと先かもしれない。

お金ないからね。

なんか、大丈夫なのかな。笑

 

産まれたら、「かわいい」だけじゃすまない事いっぱいあると思う。

それをわかってもらえるだろうか。

1日数時間しか赤ちゃんと触れ合わない父親に。

なんかもうすでに産後クライシスに片足の指先突っ込んでるみたいなメンタルですけども。

 

とりあえず、パパママ教室は行って良かったです。

少しでも意識が変わってもらえれば。

でも、陣痛の時とか立ち会い出産の時にパニックになるだろうなこの人。って思った。笑

それでイライラしそう。素が出そうで怖いよ〜。

オロオロしないで堂々としててって伝えとこ。

 

ちょっと話し合いが必要だなぁ。

なんとかしないと、と思った1日でありました。